17.3.5

 

 たまには自分のことを書くか、ということでやっていく。

 

 就活の話。特になりたいものも無いしやりたいことも無いしなんなら働きたくもないと言っているうちに始まってしまった。みんなだって多分なりたいものもやりたいことも特に無いけどどこかで折り合いをつけて次に進もうとしているはずで、俺だけが子供だ。

 

 思えばこれまでの人生、自分で自分の進路を決めたことがなかった。学力検査をして、提示された所に入る。適切な位置に収まって、たまに転んで下流に落ちて、そうしてレールの上をここまで来た。将来のためにと積み立てていたはずのものは貯金ではなくただの負債で、いつのまにか返済を迫られているような感覚がここ最近ずっとある。

 

 しかしそれでも、乗り換えの時間は迫っている。俺も次のレールを見つけて、ここではないどこかに行かなければならない。とりあえず髪を切って、説明会にはちゃんと行こう。みんな良い情報があったら教えてください。

 

 躁鬱みたいなテンションの上下になってしまった。就活の話おわり。

 

 生活の話。これを書いている今は午前3時で、毎日こんな調子で、つまるところ生活リズムが終わっている。俺は朝に起きて朝食を食べて、家事をこなして活動をして、夜になったら眠りたいだけなのに、どうしてそれだけの事がこんなに難しいのか。最近、というかここ数年、昼夜問わずインターネットに接続していて、無限の活字に晒されている。それが良くないのかも知れない。twitterをやめろ。

 

 アニメの話。また今度。

 

 ゴミを出す。髪を切る。薬を貰う。労働をする。明日はタスクが山積みだ。早く寝たい。

 

 

人生、本、10冊

 

そういうことです。

 

 

かいけつゾロリのようかい大リーグ

 かいけつゾロリシリーズは好きで、20巻以上は読んだ記憶がある。その中でも特に熱かったのがこの回。今となってはなぜ妖怪なのか、なぜ野球なのかもさっぱり覚えていないが、なんかゴジラっぽいのが葛藤を乗り越えてホームランを打つみたいな話に当時サッカー少年だった俺は心をうたれた。他にはチョロQ改造してレースする話とかも覚えている。

 

例解 新国語辞典

例解 新国語辞典

例解 新国語辞典

 

 辞典。なぜか好きで一生読んでた。読破したような記憶があるが美化記憶の可能性が高い。これのせいでテストで曖昧に高得点を取るようになり、性格が歪んだ気もする。

 

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)

 

 硬い、デカい、重い。なぜこんなものが流行ったのか理解に苦しむ。挿絵が味のある絵で好きだった。全巻読破したはずだがとくに気に入った文とか話とかは無い。

 

陽気なギャングが地球を回す

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

 

 この辺りから本には面白いものとそうでないものがあるということを理解したような気がする。あと同じ著者の本はだいたい同じくらい面白いということも知り、読書生活が改善された。いわゆる小説っぽい小説を読み始めの最初の一冊なのでよく覚えている。

 

四畳半神話大系

四畳半神話大系 (角川文庫)

四畳半神話大系 (角川文庫)

 

 高校終わったら人生も終わる予定だったがこれを読んで寿命が延びた。ちょうど同時期にアニメも放送されており、深夜アニメを見始めるきっかけにもなるなど影響の大きい一冊。

 

好き好き大好き超愛してる

好き好き大好き超愛してる。 (講談社文庫)

好き好き大好き超愛してる。 (講談社文庫)

 

 一人称口語文は俺によく刺さる。『煙か土か食い物』が代表作として扱われがちだが俺はこっちの方が断然好き。この頃から”祈り”を意識し始めたように思う。

 

高丘親王航海記

高丘親王航海記 (文春文庫)

高丘親王航海記 (文春文庫)

 

 これも森見登美彦の影響で読んだ気がする。『快楽主義の哲学』も好き。おっさんが旅をする話はだいたい良い話。

 

旅のラゴス

旅のラゴス (新潮文庫)

旅のラゴス (新潮文庫)

 

 おっさんが旅をする話。だいたい俺強ラノベの筋なのでそういうのが好きな奴におすすめ。読後は一生勉強してたいよなぁというようなことを思ったが、気の迷いだった。

 

神学のよろこび

神学のよろこび―はじめての人のための「キリスト教神学」ガイド

神学のよろこび―はじめての人のための「キリスト教神学」ガイド

 

 御大の本はいくつか読んだが、これが一番とっつきやすい。”キリスト教信仰の最も偉大な洞察の一つは、やろうとすれば何でもできるであろうが、私たちを救うことを選ばれる神を私たちが知っているということです。”の一文が本当に良い。

 

利己的な遺伝子

利己的な遺伝子 <増補新装版>

利己的な遺伝子 <増補新装版>

 

 動物行動学の本をつまみ食いしてしっくりこなかったところをほぼすべて解決してくれた一冊。特に社会性昆虫の利他(同時に利己)行動の話がめちゃ良くて、生物学の面白さが詰まっている。

 

 

振り返ってみるとなるべくしてこうなったという足跡だった。それ好きならこっちもおすすめだよみたいなのがあったら是非教えてほしい。そのための記事なので。

ミラクルニキ品評会メタレポート(1月第4週)

はじめに

ミラクルニキでは統一テーマでコーデを募集しユーザー投票によって順位を争う『コーデ品評会』が毎週行われている。本稿ではランキング上位者のコーデから傾向を分析し、対策を検討する。

 

総評

今回のテーマは「動物園デート」。必要とされる要素としてまず挙げられるのは耐寒性、機動性、動物シナジーだ。事前の予想通り”トナカイガール”を軸にしたミッドレンジ系統のコーデが爆発的に流行し、1/26午後2時時点での上位20名のうち実に17名がミッドレンジトナカイ及びそれに準ずる構築を採用している。これにはベンブロードも不満顔だろう。

 

Tierリスト

Tier1

ミッドレンジトナカイ

Tier2

コクーンコントロール

白グッドスタッフ

Tier3

背景エクストラウィン

 

コーデ解説

ミッドレンジトナカイ

f:id:quf:20170126151629j:plain

”トナカイガール”を主軸にマフラー、ブーツを加えたコーデ。特に靴下に”トナカイソックス”を採用したものは純トナカイと呼ばれる。その入手の容易さから使用者数も多く、圧倒的王者として現環境に君臨している。耐寒性、機動性、動物シナジーを確保しつつコーデの一貫性も高いため、対策は困難を極める。

 
コクーンコントロール

f:id:quf:20170126151710j:plain

”スノーコクーン”を採用し耐寒性に重きを置いた構築。なかでも白系の上下に差し色として赤を加える紅白コクーンはトナカイ環境のほぼ唯一の解答と言えるだろう。

 

白グッドスタッフ

f:id:quf:20170126151744j:plain

コクーンコントロールより耐寒性を下げ、代わりに機動性を得たオーソドックスな白構築。その多様性の高さから動物シナジーを組み込むことも可能で、今後の発展に期待が持てる。

 
背景エクストラウィン

f:id:quf:20170126151817j:plain

投票時に右側のコーデが上位レイヤーにくることを利用し、背景によって相手の表示領域を塗りつぶすことを目的とした構築。そのあまりの場外乱闘ぶりに票が集まることはないが、トナカイ一色の現環境に一矢報いることはできる。

 

おわりに

”トナカイガール”の一刻も早いnerfが待たれる。背景エクストラウィンは”骸骨の王座”で行うのが最も効果が高いと思われるが200回投票しても資料が得られなかったため情報提供者を募集している。

映画みた2016下半期②

 前回のラブライブ!!!

quf.hatenablog.com

 

 

はい。TSUTAYAの無限ループに呑まれて延々とDVDを借り続けているが、このレビューが終わる日は来るのか。

 

 

【2】ALL YOU NEED IS KILL

f:id:quf:20161224221252j:plain

こういうののほぼ全部に言えるけど、死に戻りの部分だけ面白い。

 

【3】パレード

f:id:quf:20161224221706j:plain

シェアハウスに暮らす4人、いつの間にかそこに溶け込んでいた男、近所で起こる連続殺人、生活。こういう映画ほんと好き。藤原竜也はデスゲーム以外もできるんやで。見ろ。

 

【2】アフタースクール

f:id:quf:20161224222643j:plain

配役が良い。教師大泉洋と探偵佐々木蔵之介とリーマン堺雅人がなんやかんやして伏線を回収する映画。ゴールデンスランバーでいいという説はある。

 

【3】ULTIMATE

f:id:quf:20161224223246j:plain

リュックベンソン脚本のパルクールアクション映画。スタント使わないのが熱い。

 

【3】君の名は。

f:id:quf:20161224223812j:plain

いいbhtrんすじょふれおsbじtrsんこptr:skのtprjにtrしtrsmtkgじれhじとあじた。さすがに瀧くんは名前書いとけやと思いました。

 

【4】時計じかけのオレンジ

f:id:quf:20161224225555j:plain

うーん、100点!w

 

【3】ペイフォワード

f:id:quf:20161224225927j:plain

優しくされたら恩は次の誰かにわたせという善行のねずみ講を考え付いた少年の話。発想だけな感するけどまぁクリスマスにはいいんじゃないですか。

 

【4】セブン

f:id:quf:20161224230423j:plain

7つの大罪になぞらえて起こる凄惨な連続殺人にブラピとモーガンフリーマンが挑む。作中にでてくる写真が凝ってて良い。フィンチャーの人間の殺し方はオタクに優しすぎる。

 

【2】アウトロー

f:id:quf:20161224231312j:plain

トムクルーズが淡々と人を殺す。大人数の戦闘や爆発も無く、最終決戦にはBGMすら無しの演出が渋い。悪く言えばB級感、よく言えば玄人感のあふれる映画。2もある。

 

【2】リンジー・ローハンの妊娠宣言!?ハリウッド式OLウォーズ

f:id:quf:20161227022025j:plain

 

【2】ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン

f:id:quf:20161227022707j:plain

 取り立て屋がamazonでなんやかんやする。ゲリラの戦士との戦闘シーンがめちゃ格好よくて、他はそこそこ。ゲリラの戦士との戦闘シーンがめちゃ格好よいので全部許される。

 

【3】サウスポー

f:id:quf:20161227023318j:plain

フォレスト・ウィテカーフォレスト・ウィテカーじゃないか!ジェイク・ギレンホールの役作りを楽しみつつ、途中から主役が完全にフォレスト・ウィテカーに移行する映画。まぁありきたりな内容ではあるんだが、こういうのはベタでいいんだよな。

 

 

終わらねぇ。とりあえずここまで。

映画みた2016下半期①

 

こんにちは。俺は他人のコンテンツでしか語れない男。この記事は聖性論争部アドベントカレンダー22日目の記事です。

シンゴジラを見てからなんとなく自分の中で映画ブームがきて、気がついたら8~12月で30本見ていたので全部感想書くという記事です。見た順。

一応点数つけておく。

 

【3】シンゴジラ

f:id:quf:20161222021341j:plain

庵野~~~。社会風刺であったりSFであったり震災であったり、見た人間がそれぞれ自分の語りたいテーマでいっちょ噛みしているのが本当にすごい。懐の深さを感じる。俺はというと尾頭さんが本当によくて、笑わない人間最高というような話をしていた記憶がある。良かったですね。

 

【2】アイ,ロボット

f:id:quf:20161222022952j:plain

ウィル・スミス~~~山寺宏一~~~~~~。2004年公開の映画なんだけど今見てもほとんど違和感のないCGで感動する。製作費1億2000万ドルってマジか。資本はすごい。

 

【3】メン・イン・ブラック

f:id:quf:20161222023926j:plain

ウィルス寺宏一~~~~~~~~~。

 

【3】メン・イン・ブラック

f:id:quf:20161222032339j:plain

 ウィッチ~~~~~~~~~~。メンインブラックは123全部面白いのですごい。ホームアローンも見習ってほしい。

 

【2】二重生活

f:id:quf:20161222032705j:plain

菅田将暉くんとは仮面ライダーW以来の邂逅だったのでまだ役者やっとったんかワレ!!みたいな感じになった。謎の映画館で見てきたのだが、帰り道謎のババアが目の前を叫びながら歩いていたのが本当に良かった。

 

【3】グランドイリュージョン

f:id:quf:20161222033208j:plain

ジェシーアイゼンバーグこんなにイケメンだっけ?となる。常に観客の一歩先を行くので見ていて飽きない。まぁマジック便利すぎへんとはなるけどそれも込みで楽しい映画。2結局見なかったな、見たい。

 

【2】セルラー

f:id:quf:20161222033856j:plain

誘拐されたけど部屋にあった壊れた電話直したらたまたま近くの兄ちゃんに繋がってなんやかんやする話。B級映画か~~と思ったところにジェイソンステイサムが出てくるので謎のお得感がある。

 

【1】ザ・ゲーム

f:id:quf:20161222034455j:plain

見た時またキムベイシンガーかよ!!ってなった。どうやら昼とか深夜帯にやる映画は主演を被らせがち。とはいえ主人公は実質フォレストウィテカーなので問題ない。俺はフォレストウィテカーがでてくるとそいつを主人公として物語をとらえがち。話はギャンブル絡みの群像劇が最後に交差して~という感じでそこそこ面白かった。

 

【3】第9地区

f:id:quf:20161222035052j:plain

こういうジャンルは嫌いだと思っていたが自分でも謎なほど楽しめた。地球に難民として来た宇宙人がスラムに押し込められて人間に虐げられる話。宇宙人を難民として描く発想がすごいし難民として生活してる様もリアルで良い。

 

【2】Vフォー・ヴェンデッタ

f:id:quf:20161222040608j:plain

近未来、全体主義国家イギリスの時点ですでに面白い。ナイフで戦う仮面の男が音楽とともに国会議事堂爆破で優勝!wしてしまう。好きな人はめっちゃ好きそう。

 

【4】きっとうまくいく

f:id:quf:20161222041517j:plain

インド映画の最高峰。笑いあり涙あり踊りありの3時間で脳が完全にインドになること間違いなし。キューブリックと交互に見ると脳に良さそう。

 

【2】ブルーバレンタイン

f:id:quf:20161222042413j:plain

ライアンゴズリング~~~。エンディングが良くて、よかったですね。

 

【2】HIGH&LOW THE MOVIE

f:id:quf:20161222042922j:plain

まずこれを見ます。

www.youtube.com

はい天才。とにかくEXILEを殴りたいという人間の根源的欲求を満たしてくれる映画。EXILEがわちゃわちゃするパートとは別に王道バッドボーイズ物語もあってEXILEを殴りたくない人も楽しめる。俺は鬼邪高校が好きです。

 

 

眠いのでとりあえずこの辺りで一旦終わり。

 

t.co

2017 冬アニメ クロスレビュー

たぶん50音順。左が0話時点、右が現在の評価。

 

17.3.29 南鎌倉高校女子自転車部けものフレンズ弱虫ペダルうらら迷路帖を追記

17.3.31 セイレンガヴリールドロップアウトを追記

17.4.5  One Roomを追記。総評を追記。

17.4.9  小林さんちのメイドラゴン龍の歯医者を追記。総評を追記。見なかったアニメを一覧から削除。

 

☆4 推せる

☆3 良い

☆2 まぁ見れる

☆1 見てない

 

 

【4】うらら迷路帖【3】

OP最高、作画も安定、きらら系に求めるものは全て提供されたが別にきららアニメは推すほどのものではないと気付いた。

 

【4】ガヴリールドロップアウト【2】

天使勢いらなくない??????????????????あとこれ

 

【4】けものフレンズ【4】

初期のほのぼのさと11,12話の熱さ、一粒で二度おいしい。主題歌とともに全員集合!タイトルバン!からの紙飛行機でエモ決壊です。最終話のライオン低音声ほんとすき。

 

【4】小林さんちのメイドラゴン【4】

 ちゃんとやりきっててえらい。毎週安心して見られるアニメは貴重だった。

 

【2】この素晴らしい世界に祝福を!【3】

初めの1,2話は戸惑ったがだんだん慣れてきて見れるようになった。最終話でしっかり締めて印象も良い。

 

【2】セイレン【2】

奥華子というだけで良アニメだったように錯覚できる。生徒会長?みたいなやつが一番顔が良かった。ギャルゲ原作の1ヒロイン4話式ってアマガミが初出なんですか?

 

【3】亜人ちゃんは語りたい【3】

62点のまま走り切ったアニメ。2.5点くらい。最後に水着回を持ってくるのはオタクフレンドリーで良かった。

 

【3】政宗くんのリベンジ【2】

サイコパスアニメ。キャラは可愛いと思います。

 

【2】南鎌倉高校女子自転車部【2】

毒にも薬にもならないが背景はかなり良い。 江の島アニメにまた一つ歴史が刻まれた。

 

【3】弱虫ペダル(3期)【3】

分かってるけど熱い展開で素直に燃える。こういうのはベタでいいんだよな。

 

【4】リトルウィッチアカデミア【4】

王道を行くアニメ。サイコパスアニメが跋扈するなか毎話完成度の高いこの作品は日々の癒しになった。754893074839158491クールやってくれ。

 

【4】龍の歯医者【4】

 世界観が最高。龍×戦時=皇国、皇国完結しろ。あんまり舞城、庵野らしさは感じなかっけどそれもまたNHKらしくて良い。

 

【2】One Room【3】

 介護アニメーション。主人公を徹底して画面に映さない姿勢は好感が持てる。実質ハードコア

 

総評

17.3.28 全然見てねぇ。コメントが”はい”じゃないののうち半分くらいは見ようと思ってる。結局天才アニメーションは現れなかったので来期に期待。

17.4.5 結局完走数は10本ちょい。不作かと思ったら本当に不作だった稀有なクールだった。そろそろ来期も本格的に始まるのであとは小林さんちの~だけ見て今期は終わりたい。来期は頼むぞMX。

17.4.9 13本。最後に小林~と龍の歯医者見たせいでなんか豊作だった気がしてきた。来期は1話レビューで書きます。

社会性昆虫と血縁選択説

 

利己的な遺伝子 <増補新装版>

利己的な遺伝子 <増補新装版>

 

 はい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドーキンス読んだだけのニワカ知識なので気になった人間は原著を読め。

 f:id:quf:20161209151840j:plain

 

目次

  1. イントロ
  2. 社会性昆虫の生態
  3. 血縁選択説
  4. 膜翅目における血縁選択説

 

イントロ

社会性昆虫という動物がいる。繁殖のみを行う女王個体と、不妊のワーカーによって1つのコロニーを形成する昆虫の総称だ。これらの種は一般的な生物理解からあまりにもかけ離れたものに見える。自らは子孫を残せないワーカーが、女王の子孫を甲斐甲斐しく世話する姿はともすれば奴隷的で、ワーカーはまったく非合理的な行動をしているようにしか見えない。かのダーウィンでさえも説明に困ったほどだ。社会性昆虫が不可解なのは、それらが我々の”生物は自らの子孫を残すことを究極の目的としている”という生物理解に完全に反しているからだ。しかし、間違っているのは本当にワーカーなのだろうか?本稿では進化生物学の一端を紹介し、新たな生物理解の視点を提供する。

 

 社会性昆虫の生態

社会性昆虫の一生とはコロニーの一生であり、コロニーの一生とは(概ね)女王個体の一生である。女王個体は、繁殖期に結婚飛行を行い数匹の雄と交尾し、その後は巣にこもり一生を産卵に費やす。ワーカーは原則として全て雌である。

www.antroom.jp

なお社会性昆虫の多くは膜翅目(ハチ目)で、ゴキブリ目のシロアリがほぼ唯一の例外である。

 

 血縁選択説

 さて、なぜワーカーはコロニーのために働くのか?その疑問に答えるのがハミルトンの血縁選択説である。血縁選択説とは、ある個体の繁殖成功率だけでなく、その個体が遺伝子を共有する血縁個体の繁殖成功率も考慮に入れ、それらの合計が最大になるような性質が進化のなかで獲得されていくというものである。もちろん自身の繫殖成功率と血縁個体のそれが等価に扱われるわけではなく、ある個体にとっての血縁個体の繫殖成功率はその血縁個体との血縁度(近縁度)によって割り引かれる。

血縁度

血縁度とは、個体間の遺伝子の共有度合いのことである。例として人間のような2倍体の生物が有性生殖をする場合を考える。ある個体(赤色の親)が遺伝子Aをヘテロ接合で持っている時、

f:id:quf:20161209153338j:plain

 子が遺伝子Aを持つ確率は1/2なので、親からみた子の血縁度は1/2となる。説明がめんどくさくなってきたのでWikipediaを投げる

 

膜翅目における血縁選択説

 さて膜翅目は人間のような2倍性ではなく、半倍数性である。半倍数性とは、未受精卵はすべて雄となり、受精卵はすべて雌となるといったような性決定のシステムである。Wikipedia読め

この時、ある個体の性と血縁個体に対する近縁度は以下の通り。

 

 姉妹兄弟息子甥または姪
1/2 1/2 3/4 1/4 1/2 1/2 3/8
1 0 1/2 1/2 0 1 1/4

 

この場合、ワーカーが血縁選択的に繁殖成功率を最も高める行動は何だろうか?

 

ワーカーはすべて雌で、かつ受精のチャンスがないため、もしワーカーが子供を産むとしたらそれらはすべて息子になると考えられる。よってワーカーが自身で子供を産む場合、血縁度1/2の子孫を残すことになる。

 

 女王の子孫を育てる場合はどうだろうか。女王の子孫はワーカーにとって兄弟あるいは姉妹であるため、ワーカーに対する血縁度はそれぞれ1/4,3/4となる。姉妹のワーカーに対する血縁度3/4はワーカーが自身で子孫を残す場合よりも高いため、女王が雌雄比1:1より雌を多く産むならワーカーは女王に子孫を産ませることがより繁殖成功率を高めることになる。

 

では実際にはどうなっているのだろうか。

 もし性比(厳密には、投資量でみた性投資比)が1:1ならば、雌からみた弟妹の平均血縁度は0.5となり、2倍体生物のものと変わらない。トリヴァースとヘアはこの点に着目し、もし真社会性がワーカーの包括適応度を最大化するものであるならば、ワーカーは性投資比を操作し、繁殖個体への性投資比は雄1に対し雌3となるはずだと予測した。彼らは多数の単女王性のアリについてデータを集め、このことを支持するデータを得た。

血縁選択説 - Wikipedia (2016年4月2日 (土) 10:19 )

 よかったですね。

 

女王個体が単婚でない場合や、半倍数性でない社会性昆虫のシロアリの話はまた今度。