生活 21/06/14

 

空中を生活がいく。

 

田植えが終わった。今年は村の若い衆が手伝ってくれたので非常に快適だった。

米、技術の進歩にともない年々楽になっているのだが、なかでももっとも農業界への貢献度が高いのは間違いなくYouTube。一年一作で農夫が教師だった時代に思いを馳せると、人にやさしくなれる。

 

加齢。相対化できるものごとの範囲が広がり、物語に没入感がなくなっていくのを感じる。すべてを自分の引き出しにあるもので解釈するようになり、すべてが自分になっているなと思う。他者をくれ。

こうして人は創作物から現実の人間(子など)へ還っていく。のか?

思い返せば5年前から同じことを言っていて、もとから無かったものを追っている気もする。酒を飲め。街に出よう。あるいは家でVtuberを応援しよう。おわり。

 

P

最近PythonAtCoderをやっている。暇なので。

かれこれ2か月くらいやっているのだが、昨日のABCで初めてDが通ってうれしくなった。

atcoder.jp

そもそもアルゴリズム以前にプログラミング全般についてなにも分かっておらず、いまだにIDLEで書いているのでおすすめのエディタ?があったら教えてください。

 

一般性のありそうなもの。

 

ミックスナッツ

【楽天市場】4種ナッツ 850g ミックスナッツ 無塩 有塩が選べる ラッキーミックスナッツ ハッピーミックスナッツ 4種のミックスナッツ 送料無料 無添加 1kgより少し少ない850g アーモンド くるみ マカダミアナッツ カシューナッツ 家飲み 訳あり:美味しさは元気の源 【自然の館】

セールの時で1,400円/850g。とくに食べ比べているわけではないが、アiリスプラザのよりはおいしい。それはそれとして楽天市場の画面のやかましさはなんとかしてほしい。

 

 午後の紅茶 おいしい無糖

 年間300リットルくらい飲んでいる。べつにそれほど熱狂的に好きというわけではないのだが、デフォルトで好みのものを固定しておくと物事が円滑にすすむことがあります。

 

 蚊取りスプレー

 あほほど効く。夏しか使わないのに200日分 780円はすごい。

 

 アフリカの魔法医

 2020年の10月に700円で買ってその後価格が4倍になり市場から消滅した。本って消えるんだと思った。

f:id:quf:20210614210212p:plain

 

生活 20/06/16

 生活進展することなし。

 

 

田植えが終わった。30時間以上田植え機に乗っていた。炎天下もそこそこしんどいが、終盤は雨の日が多くてそちらの方がつらかった。田植えは稲刈りと違ってなまじ雨でもできてしまうので梅雨に差し掛かると途端にきつくなる。晴耕雨読はうそ。

 

読んでない。昔挫折して積んでいた善の研究西田幾多郎を読み返しているがバークリを読んでからだとかなり読みやすく感じた。適当に読んでいるつもりでもなんらかで接続しているので本を読むのは楽しい。

 

yama

https://youtu.be/DC6JppqHkaM

1000万再生とかまで伸びてから知るので老い……となる。と思ったが昔から別に情報感度が高いわけでもなかった。年々自分の音楽の趣味が閉じていくのを感じていて、YouTubeによって延命している状態。いつの日かお前の趣味も環状線になる時がくる。

 

Nee

https://youtu.be/MqgPmC6DRME

一曲の密度が高いと嬉しい。

 

アマプラを粛々と消化している。普通に一生分の映画があり、これでアマプラ以外の動画配信サービスが生き残っているのが不思議でならない。GYAO!で無料ガチャを引くのもそれはそれで楽しかったが……『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』、『ナイスガイズ!』などが良かった。

 

生活 20/5/17

 

コロナでも特に生活に変化がないことから自分の隔世具合を知るなどしている。

 

 

 月一冊くらいのペースででだらだらと読んでいた。最近(ここ半年間)読んだ中で一番良かったのは思考の技法/ダニエル・C・デネット。はじめに題名のとおりオッカムの剃刀など有名な思考の道具を紹介したあと、著者独自の思考道具を展開し、それらを用いて進化、意識、自由意志などの哲学的問題に切り込んでいくという構成。

 面白かった。俺がここ数年気になっているテーマである進化と宗教にも触れていてうれしいね。意味不明なくらい高くて厚くて重いが、意識とは?人に自由意志はあるのか?と考えてしまう人間におすすめ。

思考の技法 -直観ポンプと77の思考術-
 

 

 今は割とやる気があるので4冊並行で読んでいる。飽きっぽいので同じ本を1日40p読むより4冊を10p読む方が性に合っている。5年近く積んでいた本も時節との一致があり解消されつつある。良かったですね。

エピジェネティクス革命

パンデミック (埼玉学園大学研究叢書 第 9巻)

行政法総論を学ぶ (法学教室ライブラリィ)

ホモ・ルーデンス 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み (講談社学術文庫)

 

 

 最近シーズンが始まって、近く田植をする。その関係で大型特殊免許を取った。

 フォークリフトでの教習だったのだが、最初はふらついて直進すらできなかった。これはサスペンションがない&ハンドルに遊びがないのコンボで車がやたら振動し、それが体を経由してそのまま操舵の入力になるというおよそユーザーフレンドリーではない構造のせいで、肩の力を抜いて振動をハンドルに伝えないようにすることで解決するのだが、なぜ人間側に対応させる……と思った。機械、賢くあれ。

車種の追加は書き換え交付になるので免許の有効期限が延びてややお得。みなさんも免許の更新のかわりに大型特殊を取ってみてください。

 

 

 映画館が閉鎖された代わりにエヴァやらAKIRAやらが観れたので良い時代だなと思う。エヴァ、EDで宇多田ヒカルを流していい映画観た感を演出するのがずるい。あとはライブ映像などを摂取した。Secret Sky、King Gnu、ありがとうですね。

 

Porter Robinson - Secret Sky Set (2020)

https://youtu.be/4KGsgpFiswQ

 

MADEON DJ SET (Secret Sky Festival)

https://youtu.be/PSRdKi2GscM

 

King Gnu - Live at STUDIO COAST(2019.04.12) & 日比谷野外大音楽堂(2019.10.22)

https://youtu.be/9mGcDAom988

 

 

 最近なぜか暗記が趣味になりつつあり、今は国とその首都を覚えている。ブルネイの首都はバンダルスリブガワン。暗記のコツは1.セクションごとに完璧を作っていく 2.エピソード記憶として覚える(周辺知識なども一緒に覚えたほうが全体の定着率も良い) 3.反復の3点。

 他には円周率も100桁まで語呂合わせがあったので覚えた。

3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 41971 69399 37510 58209 74944 59230 78164 06286 20899 86280 34825 34211 70679

 ブログで記憶しましたとか言うのまったく意味がない。みなさんもシナプスを無駄遣いしてみてください。

ボドゲレビュー

f:id:quf:20200510210620j:plain


 

星 ★4~★1 好み。

 

性質 各要素1~4段階。

戦略性 勝敗に関わる"上手さ"の度合い。

偶然性 勝敗に関わるランダム要素の強さ。

多様性 ゲームごとの展開の多様性。

対人性 プレイヤー間の相互作用の度合い。

容易度 ルールの理解しやすさ。

 

 

目次

 

 

★★★★

ドミニオン

戦略性:4 偶然性:2 多様性:4 対人性:2 容易度:2

 財宝・勝利点・アクションなど様々な効果を持つカードをゲーム内で購入し、自分のデッキを強化していくゲーム。

 言わずと知れたボードゲーム界の王。好きなカードは共謀者[Conspirator]/陰謀。拡張からが醍醐味だが種類が多くてコンプするとアホほどかさばる。なにか1つ拡張を買うなら錬金術+収穫祭( ドミニオンデュアルセット 錬金術&収穫祭 (Dominion: Alchemy & Cornucopia) 日本語版 カードゲーム)がおすすめ。

 

ドミニオン:第二版 日本語版

 

 

アグリコラ

戦略性:4 偶然性:2 多様性:4 対人性:2 容易度:1

 農場主となって家族を養いながら家畜や農作物を増やし、農場を開拓していくワーカープレイスメントゲーム。

 重ゲー入門。ドラフト・ワーカープレイスメントというボドゲおたくが大好きな二大要素の融合。1~4人でも遊べるが多少ルールが変わるため5人推奨。しかし同じくらいアグリコラが上手い(1ゲームが長いので上手さに差がありすぎると苦痛)5人が集まる場面は基本的な人生において存在しないため、遊ぶには基本的な人生から逸脱する必要がある。好きなカードは羊農[Sheep Farmer]。

 

アグリコラ (Agricola) (日本語版) ボードゲーム

 

 

★★★

シーズンズ

戦略性:3 偶然性:2 多様性:3 対人性:2 容易度:2

 ドラフトで集めた使い魔や魔道具を、毎ターン振られるダイスから得た魔力で召喚し、勝利点となるクリスタルを集めていくゲーム。

 ドラフトたのし~。基本セットはそこそこのドラフトゲーという感じだったが、拡張で追加された”特殊能力”、”エンチャント”がどちらもゲームに多様性を与えるグッドデザイン。ただ2つある拡張はどちらもプレミアがついていてやや入手難。好きなカードは壊死のクリス[Necrotic Kriss]。

 

十二季節の魔法使い(Seasons)

 

 

バトルライン

戦略性:4 偶然性:2 多様性:2 対人性:3 容易度:3

 9つの戦場それぞれに3枚までカードを出し合い、ポーカーのような役を作って陣地を取り合うカードゲーム。

 1v1のボドゲの中で一番好き。Reiner Kniziaの最高傑作といっても過言。ルールはシンプルながら、大局観の序盤から我慢比べの終盤まで変化していく感覚は将棋にも通じるものがあり、そういうのが好きな人に特におすすめ。

 

バトルライン (Battle Line) カードゲーム

 

 

カタン

戦略性:3 偶然性:3 多様性:2 対人性:3 容易度:3

 プレイヤーは無人島への入植者。開拓地の建設や他プレイヤーとの交易で資源を集め、新たに道や開拓地を建設して繁栄を目指す。

 王道。基本版は4人だと狭すぎるので3人で遊ぶのが好き。これまた大量の拡張が出ている。拡張版のなかだと自分は航海者版しか遊んだことがないが、それは盤面の狭さ問題を解消していて結構面白かった。

 

カタン スタンダード版

 

 

クオバディス

戦略性:3 偶然性:2 多様性:2 対人性:3 容易度:2

 自分の議員たちを各地方の都市議会から元老院まで昇進させていく政治ゲーム。

 昇進にはその議会での多数決を制する必要があり、ひとつの議会に自分の議員を大量に送り込んで確実に昇進するもよし、複数の議会に少しずつ送り込んで他プレイヤーに票を売るのもよしで戦略性が高い。かなり好きなゲームだが残念ながら絶版。

 

 

ボーナンザ

戦略性:2 偶然性:2 多様性:2 対人性:3 容易度:3

 限られた農地に豆を植え、富をなせ。

 シンプルな交渉ゲー。わいわいゆるめのゲームがしたいがパーティゲーチックな運勝負は嫌という時に。ターン制での交渉なので全員が自然に交渉に参加でき、無秩序な言い合いになりにくいのが良い。コンポーネントを排し、カードだけでゲームが完結しているグッドデザイン。

 

ボーナンザ (Bohnanza) 日本語版 カードゲーム

 

 

ナショナルエコノミー 

戦略性:4 偶然性:3 多様性:3 対人性:2 容易度:2

 拡大再生産ワーカープレイスメント。新たに建設する施設が点数かつアクションスペースになり毎回違う展開を楽しめる。

 この手のゲームにつきものな人を雇うことの苦しみを存分に味わえるゲーム。基本・メセナと遊んだが、メセナの方がそれぞれのカードパワーのバランスが良い調整具合に感じた。メセナは拡張ではなく単体で遊べるのでいきなりそっちから買ってもいいかもしれない。

 

ナショナルエコノミー

 

 

★★

パンデミック

戦略性:3 偶然性:3 多様性:2 対人性:3 容易度:2

 世界各地に蔓延するウイルスを根絶するため、さまざまな職能をもつ仲間と共にワクチンを作る協力ゲーム。

 協力ゲーは相談しながらだと結局上手い人1人にただ従う展開になりやすいので、慣れたらなにか縛りを加えるのを推奨。最高難度だと縛りなしでも理不尽に死ぬがそれもまたワイワイとなり楽しい。

 

パンデミック:新たなる試練 (Pandemic) 日本語版 ボードゲーム

 

 

カルカソンヌ

戦略性:2 偶然性:3 多様性:1 対人性:2 容易度:3

 都市、道、修道院などが描かれたタイルを配置し、支配した土地から得た点数を競うゲーム。

 ド定番。ボードゲーム入門にちょうどいい、運と戦略のバランスがとれた良ゲー。多人数だとパーティゲー風味に、1v1だと競技志向になって一粒で二度おいしい。実はスターウォーズエディションが出ていて、本家より面白い。

 

カルカソンヌ スターウォーズ (Carcassonne: Star Wars) [並行輸入品] ボードゲーム

 

 

ブロックス

戦略性:3 偶然性:1 多様性:1 対人性:3 容易度:4

 様々な形のブロックを限られたスペースに毎ターン1つずつ配置し、もっとも多くブロックを使えた人が勝ちというゲーム。

 シンプルながら奥が深い、ボードゲームのお手本のようなゲーム。喋りありだと自分の陣地(っぽいところ)を使われないように相手をコントロールする、いわゆる”ヘイト管理”が重要になってくるところもいかにもボドゲらしい。

 

ブロックス BJV44

 

 

Futures!

戦略性:3 偶然性:3 多様性:2 対人性:2 容易度:3

 変動する相場のなかで利益を求める先物取引ゲー。相場変動がプレイヤーの使うカードで行われるのがキモで、それが戦略性を生み出している。

 同人ゲーとは思えないほどコンポーネントもしっかりしていて、商業のものと遜色なく遊べる。

 

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/607516792

 

 

操り人形

戦略性:3 偶然性:3 多様性:2 対人性:3 容易度:4

 毎ターンドラフトによって役職を入れ替えながら、建物を建設して勝利点を競うゲーム。

 ミニ箱カード系ボドゲのなかでもかなり本格派。と思ったらミニ箱の方は絶版になってデラックスな新版が発売されていた。1/暗殺者と2/盗賊に刺されるのが嫌で、自分でそれらばかり取って負けるというのをよくやっていた。好きなカードは6/商人。

あやつり人形新版 完全日本語版

あやつり人形新版 完全日本語版

 

 

 

ガイスター

戦略性:2 偶然性:2 多様性:1 対人性:3 容易度:5

 チェスの要領で善悪2種類のオバケ(相手のは取るまでどちらか分からない)を取り合って、自分の悪オバケをすべて相手に取らせるか相手の良オバケを取り切るかするゲーム。

 チェスとは言ったが実際やるのは100%心理戦なので、戦略ゲームというよりはパーティゲー寄りのゲーム。子どもから大人まで楽しめるゲームなので一家に一台いかがでしょうか。

 

ガイスター (Geister) ボードゲーム

 

 

街コロ

戦略性:3 偶然性:2 多様性:3 対人性:3 容易度:3

 ダイス、建設、たのしいね。いろいろ戦略が用意されてるしダイス次第な部分もあってお手軽さの割にやりがいのある仕上がりになっている。絵柄もポップでカートゥーンな雰囲気でかわゆですね。

 

街コロ (Machi Koro) ボードゲーム

 

 

ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~

 戦略性:2 偶然性:3 多様性:1 対人性:2 容易度:5

 偉人のパーツを組み合わせて戦うとんちきゲーム。キメラ偉人の語感だけで笑える。発想の勝利。

f:id:quf:20191231193139j:plain

 

カードゲーム ソクラテスラ〜キメラティック偉人バトル〜

 

 

NEU(ノイ)

戦略性:2 偶然性:4 多様性:1 対人性:2 容易度:5

 数字や特殊効果のカードを出していくUNOライクなカードゲーム。

 引きゲーだがなんとなく戦略やっとる感を味わえるので、ボドゲやってみたいけどあんまり頭使うゲームはちょっと……という人向け。小学生とおじいちゃんおばあちゃんが対等に遊べるのでそういう幅広い年齢の場で遊ぶには良いゲーム。

 

 

ナンジャモンジャ

戦略性:1 偶然性:1 多様性:2 対人性:1 容易度:5

 坊主めくりの要領でカードをめくってそこに描かれたキャラクターに名前をつけていき、同じものが出たらその名前をいち早く言った人が場のカードを取る(得点)というゲーム。

 記憶力勝負のパーティゲー。幼稚園児でもできるので家族で遊ぶにはもってこい。名づけという行為はセンスが色濃く出るので、相手の意外な一面を発見したりするかもしれない。

 

 

キャット&チョコレート

戦略性:1 偶然性:2 多様性:2 対人性:3 容易度:5

 イベントカードに書かれたピンチに対して、手札のアイテムカードを使って回答となる話を考えるゲーム。

 大喜利ゲー。俺はこういうスベリ・リスクを発生させるゲームはつらくなるので苦手だが、TRPGの入り口とかにいいんじゃないでしょうか(適当)。

 

 

ごきぶりポーカー

戦略性:2 偶然性:2 多様性:1 対人性:4 容易度:5

 害虫を嘘か誠かで押し付け合ってたくさん集めたら負けというやつ。

 ゲームデザインもルーズモアな感じでワイワイゲーとしてもどうなのと思っているがこれはさすがに気にしすぎか。この人パーティーゲー苦手すぎへん?ごめん……

映画みた2018上半期

周回遅れの人生。2018.1~2018.6まで。4段階評価。

さすがに2年前ともなると曖昧記憶模糊喪失だがやるぞ。

 

 

【3】キングスマン:ゴールデン・サークル

f:id:quf:20190212183323j:plain

待ちに待ったキングスマンの続編。2018年度ゴキゲンアクション大賞。俺はアクション映画においては雑魚をなぎ倒すシーンを非常に重要視しているのだが、その点1の教会乱闘を超えるシーンはなかった。でもマーリンがかっこよかったのでOKです。

 

 

【3】バーフバリ 王の凱旋

f:id:quf:20190212184253j:plain

毎秒画が強い。一枚絵のような画面に140分間殴られ続ける映画。見る神話。

 

 

【4】グレイテスト・ショーマン

f:id:quf:20190315193723j:plain

 ウオオウオオオオウオオはずるい。はぐれものが集まって常人を驚かせるやつだいたい好き。トレイラーのできがやたら良いので忙しい場合はこれだけ見て全部見たことにしてもよい。

映画『グレイテスト・ショーマン』予告D - YouTube

 

 

【2】96時間 リベンジ

f:id:quf:20190315195348j:plain

 96時間じゃないやんけ!(原題は"TAKEN 2")。1の方が好きだがこっちも面白い。

 

 

【3】シェイプ・オブ・ウォーター

f:id:quf:20190320201914j:plain

 バスの窓を水滴が流れていくシーンがあり、そこがとても美しくて印象に残っている。あとは悪役の性描写と主人公のそれの対比があまりにもあまりにもで笑った記憶がある。人のセックスを笑うな

 

 

【2】ブラックパンサー

f:id:quf:20200418192532j:plain
  エスニックとハイテク、良い組み合わせ見つけたね。悪くないけど134分はすこし長く、うつらうつらしながら観ていた記憶がある。

 

 

【4】さよならの朝に約束の花をかざろう

f:id:quf:20200418193550j:plain

  岡田麿里で一番好き。観た当時はたいそう感動した記憶があるのだが、今はただ漠然とした良さのみが残っている。

 

 

【3】トレイン・ミッション

f:id:quf:20200506200052j:plain

 全部で10本も撮ってないのにそのうちリーアム・ニーソン主演作品が4本もあるニーソン大好き監督の集大成。アクションはもちろんドラマ部分もしっかりしていて、”上手い”タイプの人だなと感じた。なんかアクションを家で観たいという時にちょうどいい一本。

 

 

【3】リズと青い鳥

f:id:quf:20200506201622j:plain

 顔良塚みぞれさんの巨大な感情。さよならの朝に~もそうだが、強いアニメーションをデカいスクリーンで観るという体験だけですでにドラが乗っているようなものなのでアニメ映画は特に劇場で観た方がよい。これを書いている時に先の放火事件でキャラデザ・総作監を務めた大天才・西屋太志が死んだのを知り、本当に悲しい。

 

 

【3】虎狼の血

f:id:quf:20200506203500j:plain

 俺が白石和彌にハマるきっかけになった作品。広島ヤクザと癒着警官と新米刑事の松坂桃李。 強い描写、疾走感、暴力。役者の演技もとにかく良い。おすすめ。

このマンガがすごい! 2019 俺編

  

 はい。2019年に最新刊が出てるやつ縛りで刊行10巻以内のものから。

 今回は除外したがメジャーどころだと『亜人』、『はねバド!』、『メイドインアビス』、『ブルーピリオド』、『喧嘩稼業』などが好き。

 

 

1.サマータイムレンダ

サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックス)

サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックス)

 

  幼馴染の潮が死んだ———。その報せを聞き、故郷の和歌山市・日都ヶ島に帰ってきた慎平。家族との再会。滞りなく行われる葬儀。だが島にはある異変が…?ひと夏の離島サスペンス!! 

 離島、ループ、異形。『ゴールデンゴールド』、『ムシユヌン』といい日本の離島は超常現象起こりがち。クオリティももちろんすごいが、ほぼ週刊ペースなのに1人で書いてるのは人外としか言いようがない。ジャンプ+なので無料なのもすごい。すご神。

 

試し読み:[#001]サマータイムレンダ - 田中靖規 | 少年ジャンプ+

 

 

2.違国日記

違国日記(1) (FEEL COMICS swing)

違国日記(1) (FEEL COMICS swing)

 

 35歳、少女小説家。(亡き母の妹) 15歳、女子中学生。(姉の遺児) 女王と子犬は2人暮らし。 少女小説家の高代槙生(こうだいまきお)(35)は姉夫婦の葬式で遺児の・朝(あさ)(15)が親戚間をたらい回しにされているのを見過ごせず、勢いで引き取ることにした。しかし姪を連れ帰ったものの、翌日には我に返り、持ち前の人見知りが発動。槙生は、誰かと暮らすのには不向きな自分の性格を忘れていた……。対する朝は、人見知りもなく、“大人らしくない大人”・槙生との暮らしをもの珍しくも素直に受け止めていく。不器用人間と子犬のような姪がおくる年の差同居譚

  ヤマシタトモコの打率の高さ。質感の王。ここまで人を人として描いて漫画としても面白いの狂(くるい)だなと思う。同時に連載中の『さんかく窓の外側は夜』も良いし今年一番好きになった作家かもしれない。

 

試し読み:違国日記 1

 

 

3.チェンソーマン

チェンソーマン 1 (ジャンプコミックス)

チェンソーマン 1 (ジャンプコミックス)

 

 騙され借金まみれで、貧乏な生活を送っていた少年デンジ。
チェーンソーの悪魔のポチタと共にデビルハンターをしながらどうにか生きていたが、ある日残虐な悪魔に狙われてしまい...!?

  メジャーだけどよ ……これが週刊少年ジャンプで連載されてるほうがおかしいだろうが……という気持ちで挙げる。藤本タツキのキャラ造形と、ストーリーの心地よい無軌道感すき。

 

試し読み:ジャンプBOOKストア!

 

 

4.私の少年

私の少年(1) (ヤングマガジンコミックス)

私の少年(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 多和田聡子は会社の帰路、夜の公園で美しい少年・早見真修と出会った。

会社の上司であり、元恋人でもある椎川文貴の言動に翻弄され、傷つく聡子をなぐさめる真修。しかしその真修もまた、家族に問題を抱えており、放っておけない聡子は、真修を気にかけていく——。

年齢差や立場の違いを超えて、孤独を抱える二人は互いに心を通わせていく。

聡子に芽生えた感情は、母性なのか、それとも——?

  ヤマシタトモコもそうだがBL畑出身の作者は機微の描き方が上手い(N=2)、あと女性キャラの気風が良くて見ていて気持ちがいい(N=2)。

 

試し読み:高野ひと深「私の少年」特設サイト|株式会社双葉社

 

 

5.ディザインズ

ディザインズ(1) (アフタヌーンコミックス)

ディザインズ(1) (アフタヌーンコミックス)

 

 遺伝子を編集して新たな生命を創造する科学者・オクダと、彼によって創られた異形のモノ達。この生命は、誰の意思か。
進化の先端を踏み越えたモノ、 それはヒトが編んだ第三の命。 洗練されし異形──創生と殺戮のハイブリッド。 カスタマイズされた生物達が繰り広げる プログレッシヴ・ハードSF!

  五十嵐大介の最高傑作といっても過言ではない。装丁も凝っててインテリアにもなる。なるか?装丁といえば最近の講談社コミックスはバーコードがシュリンクについてて単行本裏が綺麗なので嬉しい。参考画像は『冒険エレキテ島』の1巻と2巻。

f:id:quf:20191218210050j:plain

 

試し読み:ディザインズ|アフタヌーン公式サイト - 講談社の青年漫画誌

 

 

 6.波よ聞いてくれ

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンコミックス)

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンコミックス)

 

 鼓田(こだ)ミナレ、20代独身。札幌在住、スープカレー屋勤務。 ひょんなことからギョーカイ人の中年男性にダマされ、ワケも分からずラジオDJデビュー。カレー界とラジオ界の覇道を歩むべく奮闘はしないが、真の愛と幸せと享楽を求めてオンナは戦い続ける、に違いない。 さあさあさあ、波よ聞いてくれ!!!

 俺の好きな沙村広明全部載せという感じで良い。リアリティライン高めのやつが好きなんだよな(『おひっこし』とか)。20年4月からアニメも始まるので先物買いは拙僧で決まり。

 

 試し読み:波よ聞いてくれ|アフタヌーン公式サイト - 講談社の青年漫画誌

 

 

7.夜と海

夜と海 1巻 (ラバココミックス)

夜と海 1巻 (ラバココミックス)

 

 仲の良いおともだちより無くても困らないものが欲しかったーー。転校生の月子は、学校のプールで泳ぐ内海に目を奪われてしまう。彼女がクラスメイトだと分かったものの接点はないまま。しかし、ある雨の日をきっかけに…。高嶺の花の転校生とノーテンキ水泳少女不器用な少女たちの日常を描くセンシティブストーリー!!

 魚が、たくさん出ると、うれしい。芳文社といえばきらら、女と女というイメージだがコミックトレイルだと『スーパーベイビー』も良いし単に最高の企業だということが分かってきた。その最高の企業の最高の女と女が『夜と海』です。

 

試し読み:夜と海 | コミックトレイル – あなたの心にほどよく刺さる

 

 

8.荒ぶる季節の乙女どもよ。

  あなたの“はじめて”を、わたしにください――。和紗たちは文芸部に所属する女子5人。部が「死ぬ前にしたいこと」という話題で沸いたある日、部員の一人が投じた「セックス」の一言……。その瞬間から、彼女たちは“性”に振り回され始める。

  岡田麿里~~~~、お、岡田麿里~~~~~~~~

 

試し読み:荒ぶる季節の乙女どもよ。 - 原作/岡田麿里 漫画/絵本奈央 / 【第1回】 | マガジンポケット

 

 

9.マイ・ブロークン・マリコ

マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS)

マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS)

 

 友達のマリコが死んだ。突然の死だった。

柄の悪いOLのシイノは、彼女の死を知りある行動を決意した。
女同士の魂の結びつきを描く鮮烈なロマンシスストーリー!

  2020年刊行だが1年待てないのでここで挙げる。女と遺灰。

 

試し読み:マイ・ブロークン・マリコ 第1話 エスケープ - 無料コミック ComicWalker

 

 

10.先輩の顔も三度まで

先輩の顔も三度まで (楽園コミックス)

先輩の顔も三度まで (楽園コミックス)

 

 「許してください先輩♪」 一見、和やかな男女の会話が、読み進むにつれて抜き差しならぬ関係性を帯びてゆく。読めば読むほどもっともっと読みたくなる中毒性の高さが魅力の第3作品集。20本収録。

 ちょうどいい猥談というのがあり、あります。

 

試し読み:先輩の顔も三度まで|白泉社

 

 

 

 最後に今年読んだ漫画を思いつく限り挙げて終わる。おつかれさまでした。

 

続きを読む

おたく

f:id:quf:20191204185105j:plain

はい。

 

勉強

独学。模試くらいは行っとくかと思っていたが気が付くと申込期間が終了していた。別に行かんでええ。

 

参考書
国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版)

国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版)

 

 3冊で1万円くらい。過不足なし。

 

点数

総合(39/50)

権利関係(10/14)

民法(8/10)

借地借家法(1/2)

区分所有法(1/1)

不動産登記法(0/1)

 

法令上の制限(5/7)

都市計画法(1/2)

建築基準法(1/2)

宅地造成等規制法(1/1)

土地区画整理法(0/1)

農地法(1/1)

国土利用計画法(1/1)

 

税・その他(3/3)

所得税(1/1)

固定資産税(1/1)

地価公示法(1/1)

 

宅建業法(18/20)

 

免除(3/5)

住宅支援機構(1/1)

景表法(0/1)

統計(1/1)

土地(0/1)

建物(1/1)

 

 

ツーブロックにしてきます。